ルピシア冬の福袋2025
2025年の冬の福袋を予約購入したので紹介します!
この記事の作者

今回購入したのは「梅10」紅茶のバラエティ(リーフティー)です。
値段は一番お安い3,240円です。今回もお値段以上の内容でした!
ルピシア冬の福袋2025【梅10】の中身をネタバレ

今回購入した「梅10」は紅茶バラエティー(リーフティー)のセットです。
フレーバーティーとノンフレーバーティーの両方が入っています。
- メルシーミルフォア
 - ゆめ
 - クッキー
 - サクランボ
 - 白桃
 - 生姜な紅茶
 - ユニオンジャック
 - アッサムCTC
 - アフタヌーンティー
 - ディクサム
 
合計10個の紅茶が入っていました。
単純計算1個あたり324円!
ルピシアの福袋は本当にお得ですね。
10個の内訳は、フレーバーティー6個、ノンフレーバーティー4個でした!
今年はジアレイの福袋も購入しました↓
ルピシア冬の福袋2025【梅10】の中身を1つずつ紹介


梅10(紅茶バラエティー)の中身を1つずつ紹介します。
蛇足ですが、ルピシアの福袋は持ち手のついた箱入りです。
エコバックの持参不要な点も良いところですね。
メルシーミルフォア


メルシーミルフォアは、50g入で期限が2026年10月でした。
ルピシアで人気のフレーバーティーですね。
飲んだ感想はこちらから↓
ゆめ


ゆめは50g入、期限は2026年10月でした。
縁起の良い名前のフレーバティーですね。華やかな香りが素敵です。
飲んだ感想はこちらから↓
クッキー


クッキーは50g入り、期限は2026年10月まででした。
福袋の定番のように頻繁に出会うフレーバーですが、美味しいですね。
飲んだ感想はこちら↓
サクランボ


サクランボは50g入り、期限は2026年10月までです。
サクランボはピンクペッパーがアクセントでとても美味しい好きな紅茶です。
飲んだ感想はこちらから↓
白桃


白桃は50g入り、期限は2026年10月までです。
ルピシアの桃の香りは良い香りで安定の美味しさです。
白桃を飲んだ感想はこちらから↓
生姜な紅茶


生姜な紅茶は50g入り、期限は2026年10月までです。
体が温まる生姜の紅茶は冬に嬉しいです。
ホットではちみつを入れて飲みたいですね。
ユニオンジャック


ユニオンジャックは50g入り、期限は2026年10月までです。
スタンダードなノンフレーバーティーです。毎朝飲みたい紅茶です。
アッサムCTC


アッサムCTCは50入りで、期限は2026年9月までです。
ミルクティーにしても負けないコクの強い紅茶です。
アフタヌーンティー


アフタヌーンティーは50g入り、期限は2026年10月までです。
スタンダードな紅茶です。紅茶といえばこれ!といった感じです。
ディクサム


ディクサムは50入り、期限は2026年11月までです。
アッサム紅茶でストレートでも、ミルクティーでも美味しい紅茶です。
2025年ルピシア冬の福袋【梅10】はアタリ?ハズレ?
ルピシア冬の福袋2025年【梅10】紅茶バラエティーは、買ってよかったアタリ福袋です。
良かった点は以下
- どのお茶も賞味期限が1年半以上あり安心!
 - 季節感のあるお茶が入っていた(生姜な紅茶)
 - フレーバーとノンフレバーの6:4の個数バランスが良い!
 
毎回書きますが、ルピシアの福袋は季節限定の型落ちパッケージが入っておらず、純粋に茶葉の金額で2倍相当が入っています。
缶の代金が含まれず、金額の2倍相当の茶葉が入っているのは本当に企業努力の賜物!
個人的には、紅茶のバラエティーのフレーバーとノンフレーバーの比率が6:4なのも嬉しかったです。
紅茶ミーハー勢としては、フレーバーティーのほうがワクワク感が強いので…。
ルピシアの福袋を迷っている方がいれば、ぜひお試しください!
最後まで読んてくださりありがとうございました。
素敵なティータイムをお過ごしください。
【おまけ】ふるさと納税「お茶×チーズのコラボスイーツ」のおすすめ
ふるさと納税の返礼品って自分へのプレゼントになりますよね。
お茶自体が返礼品になることはもちろん、お茶を使ったスイーツの返礼品もたくさんあります!
いつもは手を出さないけれど、ちょっと良いもの・その地域で人気の美味しいものを返礼品でいただきながら、地域を応援してみませんか?
私はお茶とチーズスイーツが大好きなので、お茶×チーズのスイーツのふるさと納税のおすすめをランキングにしてみました。


| おすすめ度 | |
|---|---|
| 使われているお茶 | アールグレイ紅茶 | 
| 使われているチーズ | 北欧産のクリームチーズ(デンマーク製造) | 
| おすすめ理由 | 2023年の食べログ百名店に選ばれた人気店の商品。おしゃれ! | 
| お酒の使用について | 原材料の中にお酒の記載はありませんでした。 | 
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 使われているお茶 | 宇治茶を使った抹茶・ほうじ茶・玄米茶(国産玄米) | 
| 使われているチーズ | 北海道根釧地区産のマスカルポーネチーズ | 
| おすすめ理由 | 個包装で食べ過ぎ防止!宇治茶の3変化の違いを楽しめる。 | 
| お酒の使用について | 原材料の中に洋酒の記載があったので苦手な人は注意ください。 | 
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 使われているお茶 | 国産の黒烏龍茶 | 
| 使われているチーズ | 北海道生乳で作られたクリームチーズ | 
| おすすめ理由 | 珍しい烏龍茶を使ったお菓子。グルテンフリーなのも嬉しい! | 
| お酒の使用について | 原材料の中にお酒の記載はありませんでした。 | 
ふるさと納税の返礼品選びの参考になれば嬉しいです!










