果物フレーバー茶 PR

ルピシア「アールグレイダージリン」はやっぱり美味しくて良い香り!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ルピシアのアールグレイダージリンを飲んだので紹介します。

この記事の作者

お茶ログ 著者 こうちゃん

お茶が好きで毎日飲んでいます。美味しかった!こんな飲み方がいい!合うお菓子は?など明るく前向きな良かった点を紹介します。

アールグレイダージリンってどんなお茶?

ルピシアの「アールグレイダージリン」の特徴は

  • 通年販売されているお茶
  • ベルガモットで香付けされたフレーバーティー
  • ダージリンという地域で収穫された茶葉を使った紅茶

というところです。

こうちゃん
こうちゃん
ダージリンは地名だよ!

ダージリンはインドの地名で、高級紅茶の産地として有名です。

「静岡で収穫される緑茶=静岡茶」というように

「ダージリンで収穫される紅茶=ダージリン」と呼ばれています。

アールグレイフレーバーをダージリンという地域で取れた茶葉にまとわせた紅茶がアールグレイダージリンです。

ちなみに…アールグレイダージリンの非公式な私の淹れ方

  1. ティーポット(500〜600ml位)にティースプーン2杯の茶葉(5〜6g位)を入れる
  2. 蓋をして2分半ほど蒸らす
  3. 茶葉を取り出し完成

ルピシアの茶葉はしっかり味と香りが出るので、150mlのお湯に対し2,5〜3gの茶葉という規定の淹れ方より多めのお湯で淹れてもしっかり香りと味を楽しめています。

アールグレイダージリンの美味しいところ

アールグレイダージリンの美味しいところと言えば

  • ベルガモットのいい香り
  • ダージリンの旨味がしっかり感じられる
  • 後味すっきりで渋さゼロ

が挙げられます。

こうちゃん
こうちゃん
ダージリンの美味しさが生きてる!

飲んだ最初はベルガモットの柑橘らしい爽やかな香りが楽しく、その後口の中でダージリンの旨味を感じます。

飲み込むとダージリンらしいすっきりした後味が2口目3口目とどんどん飲んでしまいます。

ダージリンにフレーバーをつけるなんて、ダージリンがもったいないと思うかもしれませんが、ダージリンの良さはきちんと生きているので、良いフレーバーティーだと思います。

アールグレイダージリンのおすすめの飲み方

アールグレイダージリンのおすすめの飲み方は

  • ホットのストレートで飲む

です。

こうちゃん
こうちゃん
そのまま!王道の飲み方が良い!

ホットのストレートで淹れたてを飲むのが一番美味しいです。香りも旨味も十分に感じられます。

夏の午後、集中して作業をしたいときに、エアコンをつけて暑さ対策した部屋でホットのストレートので飲むと、すっきりした香りと後味で集中することができますよ!

ストレートと言いつつアレンジティーにしても美味しかったです↓

サンマルクカフェの福袋のゆず茶とルピシア茶葉のアレンジティーが激ウマ!サンマルクカフェの福袋で手に入れた「ゆず茶」をルピシア茶葉でアレンジしたので紹介します! ただ混ぜるだけですが、とても美味しいコラ...

アールグレイダージリンに合うスイーツは?

アールグレイダージリンを飲みながら食べたいスイーツは

チョコレートケーキ

です。

こうちゃん
こうちゃん
甘くて美味しいご褒美スイーツ!

アールグレイダージリンを集中したいときに飲んで、集中する作業が一段落したら、チョコレートケーキとアールグレイダージリンの休憩のデザートタイムをするのが最高です。

\画像クリックでチョコケーキを見る/

cake.jpでスイーツを見る

集中と休憩でうまくメリハリをつけて充実した日々を過ごしたいですね!

頑張って集中するだけなら疲弊してしまいます。休憩とデザートも計画的に準備してはいかがでしょうか?

アールグレイダージリンの次に飲んでほしいお茶

アールグレイダージリンが好きだった人に次に飲んでほしいのが

ルピシアのローズダージリン

です。

こうちゃん
こうちゃん
ダージリンつながり!

アールグレイダージリンが好きだった人は、ダージリンとフレーバーの香りのコラボが気に入ったのだと思います。

ローズダージリンはバラの香りとダージリンの香りのコラボがとても上品です。

ダージリンの上品さとローズの上品さのコラボは高級感ある良い香りと特別感があります。贅沢な気分になれる紅茶を是非試してみてほしいです。

ローズダージリンを飲んだ感想は以下から↓

ルピシアの「ローズダージリン」は最上級の薔薇の香り!【レビュー】ルピシアの「ローズダージリン」を飲んだので紹介します。 「ローズダージリン」は薔薇の香りがふわっと香り、ダージリンの香りもあって上...

アールグレイダージリンの公式情報

アールグレイダージリンの公式情報は以下の通りです。

ベルガモットの深い香り。

100%ダージリンを使ったアールグレイ。すっきりした味わいと、ベルガモットの深い香りを、まずはストレートでお試しください。

(参照)ルピシア公式HP https://www.lupicia.com/shop/g/g12405200/

こうちゃん
こうちゃん
意外と公式はシンプルな説明

細かく解説する必要はないということでしょうか?シンプルながらストレートでお試しください、と自信を感じさせられる紹介文です。

プレゼントにするなら、紅茶好きの人におすすめしたいです。紅茶に詳しくない人にはアールグレイとダージリンのコラボの驚きや意外性がわかりにくいかもしれません。

アールグレイダージリンを飲んだ感想まとめ

ルピシアの「アールグレイダージリン」を美味しくいただきました。

飲み終わった感想は…

  • アールグレイフレーバーをダージリンにつけるなんて贅沢!
  • すっきりなのに旨味がしっかりで美味しい
  • 集中したいときに飲むのにぴったり

です。

気になる方はぜひ試してみてください。

最後まで読んてくださりありがとうございました。素敵なティータイムをお過ごしください。

※アールグレイダージリンは福袋に入っていることが結構ありますよ!

【2025】ルピシア夏の福袋「竹4」はダージリン系3種入りのサプライズ袋に当たり嬉しい!ルピシア夏の福袋2025年 2025年5月30日(金)に引き渡しが始まったルピシアの夏の福袋を購入したので紹介します。 この...
【2024】ルピシア冬の福袋の中身をネタバレ!紅茶(フレーバードのみ)は定番で安定!【竹8】2024年のルピシア冬の福袋を紹介します! 今回、紅茶ティーバッグ(フレーバードのみ)5,400円(竹8)を購入しました。 ...
【2023】ルピシア夏の福袋の中身をネタバレ!紅茶(フレーバードのみ)はアイスティー向き【竹3】2023年のルピシア夏の福袋を紹介します! 今回、紅茶(フレーバードのみ)5,400円(竹3)を購入しました。 ルピシアの紅...