果物フレーバー茶 PR

ムレスナティーの「いちじくアールグレイ」はいちじくの甘い香りが秋らしい!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ムレスナティーの「いちじくアールグレイ」を飲んだので紹介します。

この記事の作者

お茶ログ 著者 こうちゃん

お茶が好きで毎日飲んでいます。美味しかった!こんな飲み方がいい!合うお菓子は?など明るく前向きな良かった点を紹介します。

いちじくアールグレイってどんなお茶?

ムレスナティーの「いちじくアールグレイ」の特徴は

  • 通年販売の定番商品
  • フレーバー紅茶
  • いちじくとアールグレイのミックスされた香り

というところです。

こうちゃん
こうちゃん
いちじくの香りのお茶って珍しい!

いちじくの香りって嗅ぐまではあまりイメージできなかったのですが「ああ、いちじくの香りってこれだよね!」とお茶を飲むと思い出します。

いちじくアールグレイの非公式な私の淹れ方

  1. マグカップにティーバッグを1個いれ、茶葉に当てるように熱湯を注ぐ
  2. 蓋をして1分位蒸らしてティーバッグを取り出す

多少大雑把に淹れても美味しく飲めました!

個包装ではありませんが、キューブ型の箱の中にチャック付きの袋で入っているので香りが逃げず使いやすいです。

いちじくアールグレイの美味しいところ

いちじくアールグレイの美味しいところと言えば

  • いちじくとアールグレイの香りは、合う!
  • 紅茶の香りといちじくの香りも、合う!
  • 爽やかではなく甘い余韻って、アールグレイでは意外で楽しい!

が挙げられます。

こうちゃん
こうちゃん
爽やか系じゃないアールグレイが斬新

いちじく=南国系の果実のように少しねっとりした濃い甘い香りだけど、後を引かない

アールグレイ=柑橘の爽やかな香り柑橘の皮の渋みとスッキリさがある

このミックスで濃くて甘い香りだけど重くない、甘さ、渋み、スッキリさといった多層的な味を楽しめます。

いちじくアールグレイのおすすめの飲み方

いちじくアールグレイのおすすめの飲み方は

ホットのストレートで飲む

です。

涼しくなってくる秋にシンプルにホットのストレートでいちじくアールグレイを飲んでほしいです。

こうちゃん
こうちゃん
ストレートティーは茶葉を一番楽しめる!

いちじくを中心とした多層的な香りは、気が散っているときでも香りに集中でき、雑念が和らぎます。

秋の頑張らばければいけない日、集中と癒やしのために午前中からゆっくり飲みたい紅茶です。

パッケージにも「120%ガンバレ!!の紅茶」と書いてあるとおり、集中して頑張らなければいけない人の背中を支えてくれるようなパワーがあります。

いちじくアールグレイに合うスイーツは?

いちじくアールグレイを飲みながら食べたいスイーツは

あんこ&生クリームパイ 

北海道銘菓「生ノースマン」とか!

です。

こうちゃん
こうちゃん
ニッチなところをつくねぇ

いちじくアールグレイには和のあんこが意外と合うと思うのですが、やはり洋の雰囲気で食べたいので、あんこと生クリームを使ったパイがとてもおすすめです。

いちじくアールグレイが多層的だと伝えていますが、一緒に食べるお菓子もあんこ・生クリーム・パイと複雑なバランスで出来上がっているものがいいと思います。

\ふるさと納税であんこパイを見る/

札幌市のふるさと納税の返礼品で銘菓「生ノースマン」があります。

実際に札幌いかなくても、地域の名産を手に入れられるのは最高ですね。

いちじくアールグレイの次に飲んでほしいお茶

いちじくアールグレイが好きだった人に次に飲んでほしいのが

ルピシアの「紅葉狩り」

です。

こうちゃん
こうちゃん
秋な名前のお茶だね!

ルピシアの紅葉狩りはりんごとあんずの香りのする季節限定販売の紅茶です。

いちじくアールグレイと同じく、甘みとフルーティーさの多層的な香りが楽しめます。

どちらも共通して、秋を感じられる午前中に向いた紅茶なので気になる方はぜひ試してみてください。

紅葉狩りを飲んだ感想はこちらから↓

ルピシアの「紅葉狩り」は秋らしさが詰まった甘酸っぱい紅茶!【レビュー】ルピシアの「紅葉狩り」を飲んだので紹介します。 「紅葉狩り」は林檎とあんずの甘酸っぱい香りがする秋らしいフレーバー紅茶です。 ...

いちじくアールグレイの公式情報

いちじくアールグレイの公式情報は以下の通りです。

【いちじくとアールグレイ】
*いちじく・アールグレイのブレンド
香りがとってもロマンティックにあがってくるのよッ
そう、ストレートでも、あとでミルクティーでもねェッ
あ〜ん、おいしい〜紅茶だよッ。

(参照)ムレスナティーハウス公式HP:

https://uct-mlesna.com/product/cat01/post-87

個性的な紹介文がムレスナティーハウスの特徴ですね。

こうちゃん
こうちゃん
お茶への愛が強い!

紅茶の箱は可愛らしくメッセージがたっぷり書かれているのでプレゼントにもおすすめです。

\ムレスナティーのことがわかる本/

ムレスナティーが現在のような人気が出るまでの過程や、紅茶に対する愛を社長が語っている本です。

見開き1ページに1テーマの形式なので読みやすく、ムレスナティー愛を感じられますよ!

いちじくアールグレイを飲んだ感想まとめ

ムレスナティーの「いちじくアールグレイ」を美味しくいただきました。

飲み終わった感想は…

  • いちじくっていい香り!
  • いちじくとアールグレイっておしゃれな香り!
  • 秋の日中に飲むのにあっていそうな紅茶!

です。

気になる方はぜひ試してみてください。

最後まで読んてくださりありがとうございました。素敵なティータイムをお過ごしください。

ちなみに、アールグレイのお茶は他にも飲んで感想を書いています↓

ルピシア「アールグレイダージリン」はやっぱり美味しくて良い香り!ルピシアのアールグレイダージリンを飲んだので紹介します。 この記事の作者 お茶が好きで毎日飲んでいます。美味しかった...